※インセクトハウスは、虫や小動物のすみ家です。
今年は、ボランティア養成講座を開催し、講座の中で「インセクトハウス作り」をおこないました。8月に植物の生活「虫との共存」のお話をして、インセクトハウスのプラン出し、9月に組み立て、10月に設置まで頑張りました!
参加された皆さんは、インセクトやバグ という言葉をはじめて知った方がほとんどで、聞き慣れない言葉にシックハックしながらも、“#虫ホテル ”、“#虫ハウス ”?!、「日本だったら、民宿や旅館ね。」と言って楽しく制作してくださいました。
厄介な害虫を食べてくれる益虫が、冬場を凌いで、暖かい季節に活躍してくれることを願っています。
#todagawaryokuchi #todagawagreenpark #nagoya #nagoyajapan
#insecthotel #bughotel #insecthouse #bughouse
↓プラン出しの様子


↓組みたての様子

↓強度を高めるためにリンゴ箱を焼きました!

↓Aチーム「はなのじバグズ」

↓Bチーム「虫さんの冬のお宿」

↓設置の様子

制作したインセクトハウスは、とだがわ生態園の助命壇近くの東屋の南に展示してあります。
※「とだがわサポーターズ」とは、
園内の植物の手入れなど、公園に関する様々な活動を職員と一緒に行うボランティアです。