その時期にできる旬の野菜を収穫します。どなたでも参加可能で、収穫していただいた野菜はお持ち帰りいただけます。大きさや形は不揃いですが、自分の手で収穫して味わう楽しみを是非体験してください!
受付場所:花と野菜のにじ色農場
日時:7月2日(土) 10:30〜11:30
3日(日) 13:30〜14:30 小雨決行、大雨中止
参加料:500円 両日とも先着30セット ※1グループにつき、2セットまで
収穫内容:2日(土) ミニトマト(20個)、バジル(5株)、ナス(1本)
3日(日) ミニトマト(20個)、ジャガイモ(1株)、ナス(1本)
※ナスは「あいちの伝統野菜」の天狗ナスと愛知本長ナスです。予め切って収穫したものを、受付にてお渡しします。お好きな方をお選びください。
ミニトマトは甘さが増してきました!実り始めの糖度は9度前後でしたが、今週の再測定の結果は…。
2品種栽培していますが、「エコスイートミニ」という大粒の品種は、平均10度前後、「まゆか」という品種は、平均12度前後あります。最高でなんと約15度になる非常に甘いトマトもありました。収穫体験では、お好きな品種をお取り頂けます。
左「エコスイートミニ」 右「まゆか」
環境のためマイバックを利用してレジ袋の利用を削減しよう!
ぜひ、マイバックやビニール袋をご持参ください。※今回はLサイズ2〜3枚ぐらいの量です。
早い梅雨明けで、晴れるとビニールハウス内は40℃を超えることがあります。暑くなりますので、帽子や水筒をお持ちください。ジャガイモを掘られる方は、軍手もあると良いですね。また、雨が降ると畑の土がぬかるみますので、汚れてもよい靴でお越しください。皆様のお越しをお待ちしております!
※お客様の新型コロナウイルス感染症予防・安全確保のため、混雑する場合は整理券を配布し、一度に体験いただく人数を制限させていただく場合があります。また、受付にアルコール消毒液を設置しておりますので、ご利用ください。