スタッフブログ

  1. Home>
  2.  
  3. スタッフブログ
*

2022年04月30日

5/3(火)・4日(水)・5日(木) 午前開催! 《初夏の物語》タマネギ収穫体験を行います!

受付場所:体験農園C畑
日時:5月3日(火)・4日(水)・5日(木) 抽選券配布:9:30〜9:45 体験時間:10:00〜12:00 雨天中止
収穫内容:タマネギ(10コ) 品種:ソニック 参加料500円  各日抽選200人
※抽選券の配布はお1人様1枚までとさせていただきます。
※5/3〜5/5は駐車場が有料(普通自動車1台500円)となります。

IMG_05192.jpg IMG_0518.JPG 園内地図2.jpg

環境のためマイバックを利用してレジ袋の利用を削減しよう!ぜひ、マイバックやビニール袋をご持参ください。※今回はLサイズ2枚ぐらいの量です。

皆様のご来園をお待ちしております!
※お客様の新型コロナウイルス感染症予防・安全確保のため、一度に畑に入る人数を制限させていただく場合があります。また、受付にアルコール消毒液を設置しておりますので、ご利用ください。
posted by 管理人 at 17:33| そのほか

5/3(火)・5日(木) 午後開催! 《初夏の物語》 季節の野菜収穫体験を行います!

〜季節の野菜収穫体験とは〜
その時期にできる旬の野菜を収穫します。どなたでも参加可能で、収穫していただいた野菜はお持ち帰りいただけます。大きさや形は不揃いですが、自分の手で収穫して味わう楽しみを是非体験してください!

受付場所:花と野菜のにじ色農場
日時:5月3日(火)・5日(木) 整理券配布:13:30〜 体験時間:14:00〜15:00 小雨決行、大雨中止

5月3日(火):白タマネギ(5コ)、玉レタス(2玉)、リーフレタス(6株) 参加料500円 先着41セット 
5月5日(木):白タマネギ(5コ)、玉レタス(2玉)、ワケギ《ネギ》(2鉢) 参加料500円 先着35セット
※両日とも、1グループにつき、1セットまで
※リーフレタスはポット苗での提供になります(ポットごとお持ち帰りいただけます)
※ワケギはプランター植えです。その場で収穫をしていただき、プランターは持ち帰らないでください。※5/3〜5/5は駐車場が有料(普通自動車1台500円)となります。

IMG_4637.JPG IMG_4636.JPG IMG_4654.JPG IMG_4656.JPG

環境のためマイバックを利用してレジ袋の利用を削減しよう!ぜひ、マイバックやビニール袋をご持参ください。※今回はLサイズ2〜3枚ぐらいの量です。

今回は初夏の物語というイベントに合わせての開催です。例年多くのお客様がご来園されるため、整理券配布をさせていただいております。白タマネギは愛知の伝統野菜の「愛知白早生たまねぎ」です。皆様のご来園をお待ちしております!※お客様の新型コロナウイルス感染症予防・安全確保のため、一度に畑に入る人数を制限させていただく場合があります。受付にアルコール消毒液を設置しておりますので、ご利用ください。
posted by 管理人 at 17:14| そのほか

2022年04月21日

4/23(土) 午前開催! 季節の野菜収穫体験を行います!

〜季節の野菜収穫体験とは〜
その時期にできる旬の野菜を収穫します。どなたでも参加可能で、収穫していただいた野菜はお持ち帰りいただけます。大きさや形は不揃いですが、自分の手で収穫して味わう楽しみを是非体験してください!

受付場所:花と野菜のにじ色農場
日時:4月23日(土) 11:00〜11:30 ※ビニールハウス内のため、雨天時も開催します。
↓収穫内容↓
Aコース エンドウ豆(詰め放題) 参加料300円 先着20セット ※袋は受付でお渡しする袋をご使用ください。
Bコース 小松菜(10株)、ラディッシュ(9ポット)、サラダ菜(3株) 参加料300円 先着28セット

環境のためマイバックを利用してレジ袋の利用を削減しよう!
ぜひ、マイバックやビニール袋をご持参ください。※今回はLサイズ2枚ぐらいの量です(Bコース)。

エンドウ豆は今季最後になります。Aコース、Bコース両方の申し込みも可能です。皆様のご来園をお待ちしております!

IMG_4562.JPG IMG_4558.JPG IMG_4560.JPG IMG_4493.JPG

※お客様の新型コロナウイルス感染症予防・安全確保のため、混雑する場合は整理券を配布し、一度に体験いただく人数を制限させていただく場合があります。また、受付にアルコール消毒液を設置しておりますので、ご利用ください。
posted by 管理人 at 16:06| そのほか