
キンクロハジロです。
写真が小さいので、ぼやけますが大きくすると・・・

頭から後ろに羽根(冠羽)が伸びているのがみえます。
目が金色、黒い体に翼の部分が白いことが、名前の由来でしょうか。
他にもコガモやミコアイサ、ベニマシコなどが来ているようです。
さらに数日前ですが、なんとオオタカも園内で見られました!

コンパクトカメラで、しかも逆光なのでこちらもぼやけていますが、
野鳥に詳しい方に聞くとオオタカということです。
園内で野鳥を撮影している方々にお話を聞くと、オオタカの他にもハイタカやハヤブサ、
チョウゲンボウなどの猛禽類が見られるということです。
(園内では襲われて食べられたハトなどの跡がよく見つかります)
園内には植樹が始まってから20年以上経過した「とだがわの森」もあり、
冬は落葉樹の葉も落ちて野鳥観察しやすい季節です。
公園でバードウォッチング、いかがですか?