スタッフブログ

  1. Home>
  2.  
  3. スタッフブログ
*

2021年10月29日

10/31(日) 午後開催! 季節の野菜収穫体験(落花生&青パパイヤ&ミニトマト)を行います!

10/31(日) 午後開催! 季節の野菜収穫体験(落花生&青パパイヤ)を行います!
『季節の野菜収穫体験』を開催します!
受付場所:花と野菜のにじ色農場

日時:10月31日(日) 13:30〜14:30 ※小雨決行大雨中止
参加料: 500円 先着45セット 1グループにつき1セットでお願いします。
収穫できる野菜:ラッカセイ(4株)

+300円で青パパイヤ1個を収穫できます!※先着40コ限定 1グループにつき1コでお願いします。
+100円でミニトマト10コを収穫できます。※先着15セット限定 1グループにつき1セットでお願いします。
※ラッカセイのみ、青パパイヤのみ、ミニトマトのみの収穫体験も可能です。

今週の収穫体験は、ラッカセイと青パパイヤ、ミニトマトが収穫できます!
ラッカセイは、オオマサリという品種で塩ゆでにすると美味しいです。塩を多めに入れて、殻付きのまま25〜30分長めに茹でると美味しく茹で上がります。粒の大きいものは、茹で時間が短いと豆が硬いので注意してください。

青パパイヤは黄色く熟す前の緑色の状態をそう呼びます。奄美、沖縄、小笠原の辺りでは野菜として、炒め物や味噌汁の具に入れて食べられています。生長が早く1年で実が生りますが、寒さに弱いため、名古屋では暖房付きの温室でないと恐らく冬越しできません。黄色に熟すまで待っていると、寒さで枯れてしまう可能性があるので、今回は未熟な状態の青パパイヤとして収穫体験を行います。
青パパイヤの調理方法はこちらをご覧ください↓
https://www.instagram.com/p/CVmZ06RgL8W/
https://www.instagram.com/p/CVmfFrDAO_3/

IMG_3982.JPG IMG_3993.JPG
                                                 ↑写真は2株分です。
IMG_4028.JPG IMG_3996.JPG

皆様のご来園をお待ちしております!

※お客様の新型コロナウイルス感染症予防・安全確保のため、混雑する場合は整理券を配布し、一度に体験いただく人数を制限させていただく場合があります。また、受付にアルコール消毒液を設置しておりますので、ご利用ください。
posted by 管理人 at 13:24| そのほか

2021年10月23日

サツマイモの収穫体験を行います!

サツマイモ収穫体験を行います!

10月24日(日)
受付時間 10時半〜11時半
場所:体験農園
参加費:500円(2株)

明日もお天気いいみたいです。
ぜひお出かけください!

DSCN5229.JPG

DSCN5470.JPG

※お客様の新型コロナウイルス感染症予防・安全確保のため、混雑する場合は整理券を配布し、一度に体験いただく人数を制限させていただく場合があります。また、受付にアルコール消毒液を設置しておりますので、ご利用ください。
posted by 管理人 at 17:23| そのほか

2021年10月22日

10/23(土)・24(日) 午後開催! 季節の野菜収穫体験を行います!

『季節の野菜収穫体験』を開催します!
受付場所:花と野菜のにじ色農場

日時:10月23日(土) 13:30〜14:30 ※雨が降っても開催します。
参加料: 300円 先着30セット 1グループにつき1セットでお願いします。
ミニトマト(12個)、バジル(3株)、クウシンサイ(20茎)
※バジルは根本から切っても、ポットごと持ち帰っても大丈夫です。

日時:10月24日(日) 13:30〜14:30  ※小雨決行大雨中止
参加料: 500円 先着45セット 1グループにつき1セットでお願いします。
ラッカセイ(4株)

今週の季節の野菜収穫体験は、土日で内容を変えて開催します。
21日の朝の気温は7℃まで下がり、急に寒くなりました。寒さに弱いバジルは、今年最後の収穫体験になります。ミニトマトも今年最後の収穫体験になる可能性がありますので、この機会にぜひお越しください。
IMG_3996.JPG IMG_3997.JPG IMG_3995.JPG

ラッカセイは、真夏の草とりに苦労しました...。アブラムシ等の害虫の発生、カラスの食害被害を乗り越え、大きめの粒が揃ったラッカセイが出来上がりました。オオマサリという品種で、塩ゆでにすると美味しいです。塩を多めに入れて、殻付きのまま25〜30分長めに茹でると美味しく茹で上がります。粒の大きいものは、茹で時間が短いと豆が硬いので注意してください。
皆様のご来園をお待ちしております!
IMG_3982.JPG IMG_3993.JPG
                                                ↑写真は2株分です。
※お客様の新型コロナウイルス感染症予防・安全確保のため、混雑する場合は整理券を配布し、一度に体験いただく人数を制限させていただく場合があります。また、受付にアルコール消毒液を設置しておりますので、ご利用ください。
posted by 管理人 at 13:01| そのほか